お知らせ
Microsoft Streamの動画が視聴可能なグループにメンバーを追加する方法
作成・更新日:/
未分類
2020年4月30日 初版公開
山梨大学 教育国際化推進機構
大学教育センター
Microsoft Streamで動画配信範囲を授業関係者だけに制限する場合、教務データベースの履修データに含まれる学生と登録されている授業担当教員のみが閲覧可能となります。この記事では、ここにティーチングアシスタントや他の教員・学生をメンバーとして追加する方法についてご紹介します。
〇Microsoft Streamで設定する場合(2020/04/30時点での推奨)
- WebブラウザでMicrosoft Streamにサインインし、画面上部のメニューバーから「マイコンテンツ」→「グループ」を選択します
- メンバーを追加したい授業のグループをクリックして開き、サムネイル下部のメニューから「メンバーシップ」をクリックします
- 「メンバーの追加」をクリックしてダイアログボックスを開き、学生の場合は学籍番号、教員の場合はメールアドレス(example@yamanashi.ac.jpならexample)を入力し、候補リストから選択します。誤った学生・教職員を選択しないようにご注意ください。
- 全てのメンバーを追加し終わったら、「保存」をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
〇Microsoft Teams設定する場合(現段階では非推奨)
- WebブラウザでMicrosoft Teamsにサインインします
- 画面左のアイコン列から「チーム」をクリックします
- メンバーを追加したい授業のチームをクリックして開きます
- チーム名の右側にある「・・・」をクリックし、「メンバーを追加」を選びます
- 開いたダイアログボックスにおいてまず学生か教職員かを選択し、学生の場合は学籍番号、教員の場合はメールアドレス(example@yamanashi.ac.jpならexample)を入力し、候補リストから選択します。この際誤った学生・教職員を選択しないようにご注意ください。
- 全てのメンバーを追加し終わったらダイアログボックスを閉じます。
以上でメンバーが追加されます。