<大学教育センター 教育改善部門 教育改善プロジェクト>
学生主体の教育改善や教育環境整備を目指しています。
これまでの活動例:
教育改善アンケート実施、期末の夜間自習教室開放、授業内容可視化への働きかけ、全国的な学生FD(教育改善)イベントへの参加・発表・情報収集 など
新入生向け情報
履修登録解説 (プロジェクト参加学生による)
クリックしますとTwitterにジャンプします.不明な点はクラス担任などに問い合わせてください.
履修登録の本質を知りたい!という方向けに、
昨年、大反響いただいた
「履修申告はじめの一歩~基礎編~完全解読!学生便覧」
を今年度版向けにリメイクしました。
全16枚 (1/4)#山梨大学学生便覧2021 pic.twitter.com/uSbPEUL8oN— 山梨大学教育改善プロジェクト(EIP) (@uy_eip) April 4, 2021
科目の種類・学生便覧の見方・GPAとCAP制
キャンパスマップ
https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/uploads/2018/08/map2018.pdf
相談窓口
何でも相談
クラス担任一覧
https://cns.yamanashi.ac.jp/consult/?cat=1
履修に関する相談
(学生生活案内から抜粋) 履修相談窓口 所在地一覧
PDF
一般教養科目は全学生対象窓口,専門科目は所属学部等別学生窓口へ
(迷うときにはどちらに行っても対応してもらえます)
福利厚生・留学・健康・就職などに関する相談
(大学公式) 学生相談窓口一覧
https://www.yamanashi.ac.jp/campuslife/344
(大学公式) 学生相談窓口
https://www.yamanashi.ac.jp/campuslife/2455
参加者募集
教育改善プロジェクトでは、一緒に活動してくれるメンバを募集しています。
週1回程度、放課後にY号館3階でミーティングを持っています。
Twitterへのダイレクトメッセージで声を掛けてください。
ご意見・ご要望なども合わせてお寄せください。